オッス!オラ小川。(一度やってみたかったこの挨拶。)最近、オラの好きな歌手、九城伸明が、新曲を出したんだ!みんなも聴いてくれよな!
…改めまして、こんにちは、文学部3年の小川明音です。種目は主に400m、800mです。2年の平井くんと同じく、新潟高校の出身です。噂の新潟高校応援歌B、3番の歌詞がこちら↓
「青山、青山、青山、青山、青山、青山、青山、青山、青山、青山、青山、青山」
わー、こわいこわい。暗号かなぁ…。これ実はしっかり振付まであるので、気になる方は小川か平井くんまでお問い合わせください。
本来なら新入生の皆さんはこんな感じで、出身校のネタや地元あるあるで、盛り上がりたいところですよね。コロナウイルスの影響で、ただでさえドキドキの新生活、今とても不安に思っている方も多いと思います。友達できるかな…時間割どうすればいいのかな…部活どうしようかな…
ご安心あれ!コロナウイルスが収まって、みんなで顔を合わせる日を、楽しみにしていてください~♪不安なことがあったら、陸上部のTwitter、インスタグラムなど、新入生向けに様々な情報発信をしているので、そこで何でも相談してください!質問なんて、なんぼあってもいいですからねぇ~陸上に全く関係ないことでも構いません。優しい先輩たちが、丁寧に回答します!
ここまで読んでくださり、ありがTございます。すみませんがまだ続きます。
今、部活何にしようかな~と迷ってる方多いですよね!部活決めは、大学4年間を左右する重大な決断なんだ!と思うと本当に迷っちゃいます…私は高校までずっと陸上をしていましたが、新しくスポーツを始めようと最初は別の部活に入りました。とても魅力的なスポーツで、一目惚れのような感覚で飛び込んでいったわけです。けれども少しスッキリしないところがあって、それは陸上競技に対する未練なのだと気がついたとき、やっぱり陸上にしよう!と決心しました。
大学で陸上を続けて良かったなと思う点はいくつかありますが、1つは、新しい種目に挑戦できたことです。私は高校までずっと短距離種目をしていましたが、大学で800mを始めました。新しい自分の可能性を確かめられる機会が多いことは、大きな魅力です。もう1つ、自由で柔軟な練習環境も嬉しいポイントです。高校までの部活とは全く違う雰囲気で、新鮮な気持ちで陸上ができますよ~
最後に、新入生の女子の皆さんにお伝えしたいです。東北大学の陸上部は、女子がちょっと少なめで、入部に戸惑ってしまうかもしれません。大学で陸上やる人ってみんな強いのかな?とか、体型の変化もあるし競技続けるのきついな~とか、そんな不安もあるかと思います。それでも、陸上に少しでも興味がある方、ダイエットのために走りたい!未経験者だけど挑戦してみたい!ゆる~く走りたい!など、どんな目的でも続けられるのが、陸上の良いところです!恐がる必要はないですので、ぜひ、陸上部に足を踏み入れてみませんか??あの~これ余談なんですけど、陸上部の女子の先輩、みんな優しいです。
オット、長くなっちまったな!オラ、新入生のみんなに会えるの楽しみにしてるぞ!それまで待っててくれよな!!
0コメント